RIGHT:[[Lectures]] #br #br CENTER:&size(32){日 本 工 業 規 格}; CENTER:&size(18){JIS【 Japanese Industrial Standards 】}; #br #br ---- LEFT:''目 次'' #contents ---- *Links [#eebad1a5] +[[ISO:国際標準化機構>ISO]] +[[日本工業標準調査会>http://www.jisc.go.jp/]] >> [[データベース検索>http://www.jisc.go.jp/app/JPS/JPSO0010.html]] >> [[JIS検索>http://www.jisc.go.jp/app/JPS/JPSO0020.html]] --JISC(Japanese Industrial Standards Committee) +[[日本工業規格の簡易閲覧>http://kikakurui.com/]] ++[[管理システム_Q>http://kikakurui.com/q/index.html]] ++[[情報処理_X_0000-0999>http://kikakurui.com/x0/index.html]] ++[[情報処理_X_5000-5999>http://kikakurui.com/x5/index.html]] ---- *JIS Q(標準物質/管理システム等) [#e33c73d4] -JIS Q:[[JIS Q>JIS/Q]] **情報技術−サービスマネジメント [#cc2c3ada] -JIS Q 20000-1:[[情報技術−サービスマネジメント−第1部:サービスマネジメントシステム要求事項>JIS/Q_20000-1]] -JIS Q 20000-2:[[情報技術−サービスマネジメント−第2部:サービスマネジメントシステムの適用の手引>JIS/Q_20000-2]] **社会セキュリティ [#rcf89931] -JIS Q 22300:[[社会セキュリティ−用語>JIS/Q_22300]] -JIS Q 22301:[[社会セキュリティ−事業継続マネジメントシステム−要求事項>JIS/Q_22301]] -JIS Q 22320:[[社会セキュリティ−緊急事態管理−危機対応に関する要求事項>JIS/Q_22320]] **情報技術−セキュリティ技術 [#ndcbac27] -JIS Q 27000:[[情報技術−セキュリティ技術−情報セキュリティマネジメントシステム−用語>JIS/Q_27000]] -JIS Q 27001:[[情報技術−セキュリティ技術−情報セキュリティマネジメントシステム−要求事項>JIS/Q_27001]] -JIS Q 27002:[[情報技術−セキュリティ技術−情報セキュリティ管理策の実践のための規範>JIS/Q_27002]] **リスクマネジメント [#g2fea769] -JIS Q 0073:[[リスクマネジメント−用語>JIS/Q_0073]] -JIS Q 31000:[[リスクマネジメント−原則及び指針>JIS/Q_31000]] -JIS Q 31010:[[リスクマネジメント−リスクアセスメント技法>JIS/Q_31010]] *JIS X(情報処理) [#i78ca5bd] -JIS X:[[JIS X>JIS/X]] *JISの分類 [#s0af56ce] -JISには、それぞれに番号が付いています。このJIS番号は、分野を表すアルファベット一文字と原則として4けたの数字との組合せからなります。 例)JIS G 4051 機械構造用炭素鋼鋼材 アルファベットのGは(鉄鋼)分野を表す -A(土木及び建築) [#y85f6bf1] --一般・構造/試験・検査・測量/設計・計画/設備・建具/材料・部品/施工/施工機械器具 -B(一般機械) [#eabc603f] --機械基本/機械部品類/FA共通/工具・ジグ類/工作用機械/光学機械・精密機械 -C(電子機器及び電気機械) [#b044068d] --測定・試験用機器用具/材料/電線・ケーブル・電路用品/電気機械器具/通信機器・電子機器・部品/電球・照明器具・配線器具・電池/家電製品 -D(自動車) [#s9781a4f] --試験・検査方法/共通部品/エンジン/シャシ・車体/電気装置・計器/建設車両・産業車両/修理・調整・試験・検査器具/自転車 -E(鉄道) [#ob00788d] --線路一般/電車線路/信号・保安機器/鉄道車両一般/動力車/客貨車/綱索鉄道・索道 -F(船舶) [#k7c1b919] --船体/機関/電気機器/航海用機器・計器/機関用諸計測器 -G(鉄鋼) [#a44c3ef8] --分析/原材料/鋼材/鋳鉄・銑鉄 -H(非鉄金属) [#v124d87d] --分析方法/原材料/伸銅品/その他伸展材/鋳物/機能性材料/加工方法・器具 -K(化学) [#u3985b73] --化学分析・環境分析/工業薬品/石油・コークス・タール製品/脂肪酸・油脂製品・バイオ/染料原料・中間物・染料・火薬/顔料・塗料/ゴム/皮革/プラスチック/写真材料・薬品・測定方法/試薬 -L(繊維) [#rb5047e1] --試験・検査/糸/織物/繊維製品/繊維加工機器 -M(鉱山) [#p5efd51f] --採鉱/選鉱・選炭/運搬/保安/鉱産物 -P(パルプ及び紙) [#rac68cf9] --パルプ/紙/紙工品/試験・測定 -Q(管理システム) [#b10cfb95] --標準物質/管理システム等 -R(窯業) [#h8c8eee5] --陶磁器/耐火物・断熱材/ガラス・ガラス繊維/ほうろう/セメント/研磨材・特殊窯業製品/炭素製品/窯業用特殊機器 -S(日用品) [#xd3eb7ef] --家具・室内装飾品/ガス石油燃焼機器・食卓用品・台所用品/身の回り品/はきもの/文房具・事務用品/運動用具/娯楽用品・音楽用品 -T(医療安全用具) [#k31ef424] --医療用電気機器類/一般医療機器/歯科機器・歯科材料/医療用設備・機器/労働安全/福祉関連機器/衛生用品 -W(航空) [#a1c840a1] --専用材料/標準部品/機体/エンジン/計器/電気装備/地上設備 -X(情報処理) [#j1712de1] --プログラム言語/図形・文書処理・文書交換/OSI・LAN・データ通信/出力機器・記録媒体 -Z(その他) [#r3656c69] --物流機器/包装材料・容器・包装方法/共通的試験方法/溶接/放射線/マイクログラフィックス/基本/環境・資源循環/工場管理・品質管理 #hr #ls2 ----