インターネットにつながるモノの現在
〜 IoT…「モノのインターネット」の世界とは? 〜
Agenda
概要 †
IoT(Internet of Things)…「モノのインターネット」と訳されてはいますが、「ありとあらゆるモノがインターネットに接続する世界」ということです。パソコンやスマホなどのICT機器に限らず、すべての「モノ」がインターネットにつながることで、私たちの生活が根底から変わろうとしています。
近年、産業分野でのIoTでは、「社会の至るとこに設置されたセンサが膨大なデータを収集し、インターネットを通じてデータをクラウドに蓄積する。このビッグデータをAIなどを使って解析し、解析結果を再び現実社会にフィードバックすることで、インフラ・サービス・製造までも効率化することを目的とする。」と、現在のICTのトレンドとして
確実に進んでいます。
本セミナーは、セミナー用に作成したWebサイトに沿って、参加者の皆さんの疑問に応えながら進行します。
下記の「産業革命」の事項を導入とし、IoTへと繋がる現在のインターネット環境をご紹介します。
産業革命 †
第4次産業革命 †
- 第1次産業革命:【蒸気】…農業・手工業中心の時代から、18世紀後半の工業化の黎明期
- 第2次産業革命:【石炭・石油・電気】…19世紀後半の大量生産による庶民の文明化
- 第3次産業革命:【コンピュータ】…第2次世界大戦後、20世紀後半の電子化による製品、生産設備システムの進化
- 第4次産業革命:【IoT】…さまざまなモノがインターネットにつながり、それを【AI】が制御
- 2016年1月 世界経済フォーラム(WEF)年次総会(ダボス会議)@スイス
- 2012年−「Industry 4.0」ドイツの技術戦略
- GE(General Electric Company)
- 総務省
- 経済産業省
いよいよ本格化する Internet of Things(2013.01) †
スマートシティ:環境配慮型都市−パブリックセーフティ:治安維持−インダストリ:産業,工業,製造業
ヘルスケア:健康管理−オートモティブ:自動車関連−エナジー:エネルギー−リテール:小口取引,小売業
IoTの今から未来 †
現在(身の回り)のIoT †
1. inputデータ(センサー等による) †
- 離れた“モノ”の状態を知る例
- 環境(温度、湿度、気圧、照度、騒音、その他)を知る −環境モニタリング
- “モノ”の動き(衝撃、振動、傾斜、転倒、落下、移動、その他)を知る −モーションモニター
- “モノ”の位置(存在検知、近接検知、通過検知)を知る
- “モノ”の開閉(ドア、窓、戸棚、引き出し、その他)を知る
- “モノ”の行動(水道使用、トイレ使用、その他)を知る
- IoT無線タグ
“モノ”にワイヤレスセンサー(小型のコイン型電池を用いた「ワイヤレスタグ」等)を装着することによりインターネット接続し、タグに搭載されたセンサーにより“モノ”の状態を知る
2. フィードバック(モノの制御) †
- 離れた“モノ”を操作する例
- ドアの施錠・解錠
- エアコン制御
- お風呂制御
- 照明制御
現在〜未来のIoT(IoT社会) †
1. inputデータ(センサー等による) †
2. 蓄積(クラウド・ストレージ、ビックデータ) †
3. 分析・解析(クラウド・コンピューティング、データ・サイエンス、AI) †
4. フィードバック(モノからの発動) †
- “モノ”の分析・解析結果に応じて、“モノ”がアクチュエート(発動・始動)します
- “モノ”の状況・状態を、ヒトの好みに応じて、自動調整する … 最適なフィードバック
事例(現在のデジタル・アーカイブ、蓄積情報) †
国立国会図書館-世界のウェブアーカイブ †
世界各国で国立図書館や公的機関が中心となって行われているウェブアーカイブ
国際的な連携機関と代表的なウェブアーカイブ
International Internet Preservation Consortium †
International Internet Preservation Consortium (IIPC) は、世界各国の国立図書館等が連携してウェブアーカイブの技術開発を行う国際コンソーシアム
インターネット・アーカイブ †
インターネットアーカイブは世界中のウェブ情報を代表とするさまざまなデジタル情報をアーカイブしている非営利法人。1996年にBrewster Kahle氏によって設立
- Collections: web 279B items, texts 11M items, movies 3.0M items, audio 3.2M items, tv 1.3M items, software 154K items, image 1.4M items, concerts 172K items, collection 240K items
Network live IP video cameras directory †
世界中の無防備なWebカメラを見せるInsecam
IoT時代の無線ネットワーク †
IEEE802.11 Protocol †
- a:1999〜5GHz
- b:1999〜2.4GHz
- g:2003〜2.4GHz
- n:2009〜2.4/5GHz
- 帯域幅20MHz、通信速度7.2〜72.2Mbps
- 帯域幅40MHz、通信速度15〜150Mbps
- ac:2013〜5GHz
- 帯域幅20・40・80MHz、通信速度433Mbps(80MHz,1stream)〜1300Mbps(80MHz,3stream)
- ac wave2:2013〜5GHz
- 帯域幅80+80・80MHz、通信速度867Mbps(160MHz,1stream)〜6933Mbps(160MHz,8stream)
停電力広域ネットワーク(LPWA) †
IoT検索エンジン †
- IoT機器(2015年約64億〜2020年208億)はすべて検索され、記録されている!
その他…トピック †